fc2ブログ

でぼるにっきぃ

ユニークアクセス:16529
トータルアクセス:32271

サーチワード

1 でぼる 252 24.41%
2 鉄拳5大会動画 40 3.87%
3 でぼるにっき 27 2.61%
4 ina tekken 24 2.32%
5 ブライアン 攻略 18 1.74%
6 でぼるにっきぃ 18 1.74%
7 ビクトリーハロン 攻略 15 1.45%
8 鉄拳5 でぼるにっき 15 1.45%
9 鉄拳5 でぼる 14 1.35%
10 鉄拳5コンボムービー 11 1.06%
11 でぼる日記 11 1.06%
12 ライブモニターを 11 1.06%
13 でぼる ブライアン 10 0.96%
14 鉄拳 でぼる 9 0.87%
15 鉄板 鉄拳 9 0.87%
16 ビクトリーハロン 8 0.77%
17 でぼる 鉄拳5 8 0.77%
18 ライブモニター見ながら 8 0.77%
19 鉄拳5 対戦動画 7 0.67%
20 でぼる 日記 7 0.67%


「ライブモニターを」って

339 東京サマーランド 行ってきました 攻略 1 0.09%

何考えてんの?w

342 はむちゅう 闘劇 1 0.09%

あの人がどのタイトルで出場できるというのか( ̄▽ ̄;)
そういや、メルブラってレベル高いらしーよ(笑)
スポンサーサイト



埼玉POPYの5onに行ってきました。

チームはびっくりマンボー☆(ベガヲ/りゅーけー/miya/でぼる/浅野)

当日の朝はmiyaさんとTERUさんとで池袋で待ち合わせだったんだけど、
案の定、俺とTERUさんが寝坊で遅刻( ̄▽ ̄;)

TERUさんが
「プールサイドの着メロで起きたんだけど、2度寝してさ~」

とかキモくて面白い言い訳言ってました(笑)



埼玉POPYに着いてみると人がたくさん。
当たり前だけどね。ただ、こーいう大きい大会の雰囲気って最近忘れがちになってたから、
ちょっと気持ちが高ぶってきました。。。

さー、イロイロ省略して(笑)、
予選1回戦はいきなり、うら☆マンボーと。
いきなり身内とかあ(・ω・` )

いつも通り、俺が先鋒で出るも、向こうの先鋒のファランの人に負け(・ω・` )

でもさすがにチームが強くて、無事勝利ヽ(´ー`)ノ

そして予選2回戦はミッキースタイル
ここも身内・・・どころか、前回俺が出場したチーム( ̄▽ ̄;)

もちろん先鋒で出て、サモハンくんを倒して、次のsdzさんに負け。

ここでも役に立てなかったけど、miyaさんが爆発してくれて無事勝利(゚ー゚*)
長崎さんのヒドイコンボミスがGJだった(笑)


予選トーナメントを1位で通過して、次はプレーオフへ。
ここ1回だけ勝てば、決勝トーナメントへ行けるという試合、
相手は[ちぃ/七瀬/そうちょう/はいきんぐ]っていうチーム。

やっぱり俺が先鋒で出て、向こうの先鋒はちぃさんのレイ。
ちぃさんってたぶんDRでは対戦したことなかったから、
凄い不安だった、、、、そして案の定対応する前に負けちゃいました(´・ω:;.:...
敗因は昇竜脚をもらいすぎたのと、開幕全部読み負けたこと。

ここまで何もできてなくて、さすがにへこみつつ、応援にまわるものの、
ちぃさんがベガヲさん、りゅーけーくん、miyaさんと一気に4人抜きしちゃってもうお通夜。。。

浅野さんはちぃさんに勝つものの、次の七瀬さんのフェンが、
ガクスンとかライジングトーをいっぱいぶっ放してくる、
いわゆる「後ろがいるから負けてもいいや」的なノリで戦ってきて、
一気に押し切られて、浅野さんも負け。。


結局びっくりマンボー☆は、決勝トーナメントに行けずに敗退という結果に終わりました。


・・・・
・・・・・・

うーん、、、、、かなり凹んだ。・゚・(ノд`)・゚・。

思えばここ1年くらい前から、大会で活躍できないことって、
ほとんど無かったから、こーいう負けた後の虚無感に慣れてなくて本当に辛かった。
でもまあ、折角の大きい大会なので観戦にまわる。。。


もうかじょ書きでいいや( ̄▽ ̄;)

・たいぞーさんのフェンが超強かった。
日本で一番強い人を一人挙げろ、って言われたら、
たいぞーさんでいいんじゃないか、ってぐらい強かった。
野試合ももちろん、鉄拳4の頃から大会にいっぱい出場してたから、
場数もある。
普通に闘劇での要注意プレイヤーの1人だと思った。

・決勝は渋谷ごれんじゃー(けいおー/なおきんぐ/蒼天/ゆっきー/垂れ)
 vsギョーザ5人前☆逆境(たいぞー/マタドール/やまだ/ハメコ。/たけやま)
もう、うろ覚えだから詳しくは書けないけど、
ゆっきーが3人くらい抜く活躍もあって、
垂れ(ジャック)vsマタドール(巌流)の大将戦へ。
ステージは垂れさんが選択した無限ステージ。。。
このステージで、しかもこの組み合わせ。
ジャックと巌流のリーチの差がモロに出ちゃって、
マタドールさんが終始辛そうだった。

最後は垂れさんがヘルプレスで削り殺して、
渋谷ごれんじゃーの優勝。おめでとーございますヽ(´ー`)ノ

やっぱり勝因を挙げるとしたらゆっきーが頑張ったことかな。
ギョーザチームは飛鳥に慣れてない人が結構いたみたいだった。
いつも先鋒で出ていたたいぞーさんが先鋒で出なかったのも、
何か苦手なキャラがいたからかもしれないね。



大会が終わった後は、関西から来ていたブライアン使いのブリブリ丸さんとお話&対戦。

ブリブリ丸さんのブライアンは俺に少し似てる感じだった。
両Kやスイーパローやフライングヒールを使った中距離からの刺しあいを重要視して、
なおかつ、スカ確定はキッチリ、ぶっ放すとこはぶっ放す。

ブリブリ丸さんにあって、俺に足りないモノも見えた。

・壁コンのワンツースリーを入れてからの起き攻め、
・挑発両Kの成功率、
・ステップからの投げ3択

この辺りのコトがすごいキッチリしてました(゚ー゚*)
闘劇前にいいモノ見せてもらった(゚ー゚*)



うーん、↑で書いたけど、すげー悔しかった。
しかも俺のブライアンに期待してくれてた人もちらほらいたみたいだし。。。

くそー、申し訳ない(・ω・`;)
今日もサファリへ。

また1コ段位あがったよ~(゜▽゜ )


でもタイマンでガチってあがったわけじゃなくて、
段位が近い、いろんな人に勝って、
あがちゃったウサンクサイ昇格だから安心はできないね。

あと1週間だね。

がんばります。
今日はミッキーへ。

というか、神保町二郎へ(笑)

久々(3週間ぶり)に食べる二郎は、ほんとありえないくらいおいしかった(゚ー゚*)

肝心のミッキーでの対戦は、、、レバーがすげー悪くて断念(・ω・` )

・鉄拳5(1P側)
ステップインができない。レバー重い。

・スパ?X
3の方向へレバーが入りづらい。つまりしゃがみガードができない。
タメ作れないガイルって


ヒドかったな。
鉄拳5.0の頃、あまりのレバーの悪さに、
ミッキーでは鉄拳やらないことにしてたのを思い出した。。。。
ほんともうあのゲーセンは。。。

まあ、そんな感じで充実した対戦はできませんでした。

あと今日はクマ使いの人たちに質問でもしてみます。


クマ使いの人たちって、なんで、

ベアヘブン出し切り(6LP,LP,LP)使わないの?
6LPカウンター>逆ワンツーのコンボよりかなり減るよね?

実は俺、対クマってあんまり得意じゃないんだよね。むしろちょっと苦手ってくらい?

まずクマを相手にすると、

ベアヘブンカウンターが怖くて、有利時でも中段振りづらい
   ↓
じゃあ、スイーパーローだー、あーでも三宝龍減るから打ちづらい
   ↓
かといって、消極的に攻めると左と右の見えない投げがキツイ
   ↓
他にも鬼神も強いし、起き上がりの固有技も強いし、しゃがみステの下段パンチダルイし、
なんだこのキャラめんどくさーい。
横移動されると少しラクになるのがせめてもの救い?


って感じでクマキツかったんだけど、
DRになって、ベアヘブン1発カウンターからのコンボが、できちゃったからか、
ベアヘブン出し切ってくる人が全くと言っていいくらいいなくなっちゃったよね。

コレがなんか俺にはよく分らない(・ω・ )
8フレカウンターであんなに減るのに、
なんでみんな使わないの?

もしかして、カウンターで連続ヒットしなくなったとか?
もしそうなら、ここまで書いたこと全部意味無いですね。。。。

リスクがーリスクがー、、、
っていう人いるかもしれないけど、
ベアヘブン出し切りってクマ使いが思ってるほど、リスク無いよ。
ベアヘブンに対して最高クラスの確定反撃を持ってるブライアンでも、
2発止めされるとジェッパ入れるの難しいし。実際俺はPKで妥協してるしね。

ベアヘブン出し切ってこなくなっちゃったから、
今のところ、クマはラクに戦えてる感じ。
ブライアンは明らかに弱くなって、クマは明らかに強くなってるってのに、
変な話だよね。

リスクのないベアヘブン1発止めの方が安定するからつい頼っちゃうのかもしれないけど、
読みきってる場合なら出し切っていいんじゃない?
そうでなくても、体力差が相当ついてる場合とか。

なんというか、怖さが感じられないんだ。
1発止めからだと30くらい減るのかな?
両K差し込んでチャラだと思えば、あんまし痛くないね。。。

そんな感じです。
それじゃ、意見お待ちしてますヽ(´ー`)ノ


・・・・DRになって連続ヒットしなくなってた、ってオチだったら寒いなあ( ̄▽ ̄;)
今日鉄拳やりながら、何回このセリフを口に出したのか分かんない(笑)
というか、みんなで仕上がった仕上がった言い過ぎてサファリがかなりうるさくなっちゃった(笑)


いろんな人とタイマンしたんだけど、
誰と対戦しても、どんなめんどくせーキャラと対戦しても、
「2回浮かせるだけでいいんだから、なんとかなるんじゃねー?」

とか結構終わってる思考回路で、戦えてる。マジで( ̄▽ ̄;)
DR稼動時とは大違いだなあ(笑)

・・・


こんなんハタから見たらタダの頭がアレな人なんだけど、
大会とかだとたぶんこーいうノリというか、
心持ちで臨んだ方がいい結果につながってくれるんだよね。

もちろん、こんなのは人にもよるのかもしれないけど、
俺の場合はここ2,3年でものすげーハッキリした。

結果を伴ってくれる状態みたいなのは、一応並べてみると


・使ってるキャラが強い
・コンボ精度がいい
・スカ確&確定反撃の精度がいい
・カンチガイしてる,自分なりに勝つビジョンが確立できてる,調子こいてる


こんなトコかな(・ω・ )

今回は1つ目はどう頑張っても無理かなって思うんけど、
後3つは結構満たしてきた気がするよ(σ ̄▽ ̄)σ

自分で言うのも、あんまよくないのかもしれないけど、
今は結構強い・・・はず!

この調子で闘劇迎えるぞーヽ(・ω・´ )ノ




あ、あと、「仕上がった!」は勝った後に言うのがオススメです(・∀・)
その場合は「仕上がってた!」に言い直すのもいいですね^^


浮かせた瞬間に「仕上がったー!」とか不快感がヤバイよね( ̄▽ ̄;)
tak@さんと笑い男さんといっぱい対戦。

特にtak@さんとは40試合くらいもやった( ̄▽ ̄;)



頑張ってるよー、俺(゚ー゚*)
ゲーセンハシゴとか久々にやりました( ̄▽ ̄;)

今日は髪切った後、渋谷タイトーへ。
鉄拳5が稼動してからは初めて(笑)

鉄拳4以来2回目です、全然きてなかったんですこのゲーセンヽ(´ー`)ノ

着いてみると、あんまし対戦したくなるような相手もいないし、
最近作った初段のジュリアには誰も入ってこないわで散々でした(・ω・` )

同じびっくりマンボーのTOSHIさんとこんどーさんには会えたんだけどね。
てーか、サファリでも会ってるのになぜここで( ̄▽ ̄;)

いっぱい対戦するべく場所を新宿へ変更。

ゲーセンハシゴも2日連続で新宿のゲーセン行くのも久々だわ。


でも、ここでも同段の相手がいない・・・というか、強い人があんましいなかった(・ω・` )

とりあえずよしひろさんと10試合くらいやって、
後はテキトーに知らない人と対戦してオシマイ。


今日は熱くなれるような対戦はできなかったけど、
やっておくことがなによりも大事だからね。。。うん。。。。
今日は新宿のJOYBOXへ。

最近は学校とバイトで鉄拳やる時間がとれなかったんだけど、
もう闘劇も近いんで、必死にやってます(笑)

がっつり対戦したし、
社会人になっちゃった(笑)、ロドさんとか花無双さんともご飯行ったりできて、
楽しかった(゚ー゚*)



(例によってクリックで拡大します(ノ ̄ー ̄)ノ )

一瞬コラージュかと思って、つい検索してみたら、、、、
どうもマジらしいね( ̄▽ ̄;)



・・・やるなあ、フジ。。。。

良い子のみんなはマネしちゃダメですよ^^
巣鴨の50円ゲーセン、SAKURAでまた鉄拳の大会があります。

日時は4月23日(日)、17時だそうです。

皆さん、奮ってご参加ください。。。。



俺バイトで行けない(・ω・` )
ドラえもんの最終回らしきお話は、
誰が考えたかしらないけど、
いくつかお話があって、
のび太が植物人間になっちゃうお話とか、
ドラえもんが未来に帰っちゃうお話とか、
いろいろあるんだけど、今日紹介するのはウェブ上で見れる、ドラえもんの最終回の1つのカタチ。

こちらからどーぞヽ(´ー`)ノ


・・・なんかやけに感動しました ・゚・(つД`)・゚・




( ・ω・)。oO( ・・・ )
大分出来てきた、、、のかな?

しばらくたったら、俺なりに三島対策でも書いてみようかと思います。

左横移動をちょっとだけ上手く使えるようになった(゚ー゚*)
風神をくらわない(平八の場合は鬼神もね)立ち回りが大分見についた(゚ー゚*)


今日はサファリでクマリさんとやまださんとタイマンでガチ。

クマリさんに負け越した。
てーか俺ニーナってキャラは苦手じゃない(むしろやや得意かなってくらい)なんだけど、
あの人はよく分かんなくてキツイ( ̄▽ ̄;)
個性がありすぎるんだよねー。
初見だと相当めんどくさい相手になると思うから、大会向けなんでしょう、きっと。
つーことは、闘劇本戦、期待していいんですよね(゚ー゚*)


さーて、そろそろ渋谷とか行ってみよーかなー。

でも俺渋谷タイトーの場所わかんないや( ̄▽ ̄;)

誰かに教えてもらうかぁ。。。。
賭博堕天緑第6巻ですね。。

内容的にはカイジが6つ牌を切っただけで6巻終了


くそー、相変わらず話の展開が遅すぎるんだけど(笑)

そこがいいトコといえば、確かにそうなんだけど、
これはあまりにもヒドイ( ̄▽ ̄;)


あー、、もうこの漫画っていっぺんに読むべきなんだろーなー(笑)



はあ。。。。
いつのまにかこのブログのヒット数が20万を越えてますねΣ( ̄▽ ̄;)

でもまあ、俺なんかが観てる人達に対して何かできることなんて・・・・ないよなあ( ̄▽ ̄;)

ブライアンの動画・・・・?

いや。。。。。。



ま、いっか(。A。)

こ、これからもよろしくお願いします(´∀`;


<リンクの追加>

青ヤンの3rd日記をリンクに追加。
第5回のクーペを観戦していた時に、
話し掛けてくれた、スーパーヤン使いのゴエモンさんの日記です(σ ̄▽ ̄)σ
今日は初めて、金曜のJOYBOXに行ってきました。
段位戦が何試合も出来たのはいいけど、
人が多すぎて、サファリにいるときみたいに、ガッツリ対戦することはできなかった(・ω・` )

今は忙しくて、鉄拳にもなかなか時間が割けないから、
少ない時間でいっぱい対戦したいんだよね。
昔は他人の対戦見るのも好きだったんだけど、
今はもうそーいうワケにはいかない。

ということで、JOYBOXは金曜以外の平日に行くようにしよっと。


もちろん、段位戦はできたし、ショウくんとじゅんさんの鉄拳王戦も観れたし、十分楽しめたよ(゚ー゚*)

モチベも大分上がりました(σ ̄▽ ̄)σ
もしかしたら、俺がどんなコンボを使っているか気になっている方もいるかもしれないので、
ここらへんで俺が使ってるコンボを紹介(・ω・ )

?フライングヒール始動

フライングヒール>ストマック>ストマック>前入れLP>マッパ

?垂直フライングヒール(8RK)始動

垂直フライングヒール>ローストマック>前入れLP>マッパ

?チョッピングカウンター始動

チョッピング(カウンター)>ストマックニー>ストマック>前入れLP>マッパ

?リフトアッパー始動

リフトアッパー>ストッピングハイド>ニークラッシュ>前入れLP>前入れLP>マッパ

が、基本コンボで、相手キャラ&状況によっては、

リフトアッパー>前入れRK>ストッピングハイド>ニークラッシュ>前入れLP>マッパ

なんてコンボも可能。
マードックとジャックに対しては、軸ずれが少ない限り、安定。
そしてフェンのテッサをガードしたときや、キングのシットスマッシュをガードしたときなどに安定。
別にこーいう状況じゃなくても、リーやカズヤとかにも入ったりするけど、
安定とまではいかないので、前入れRKを使わないコンボで安定させておくべき。

?スネークエッジ始動

スネークエッジ>スナイパーソバット(9LK)>ストマック>前入れLP>マッパ

?キックオフ始動

キックオフ>ストマック>ストマック>LP>マッパ

?ニークラッシュカウンター始動

ニークラッシュ(カウンター)>ストマック>ストマック>前入れLP>マッパ

なお、ニークラッシュの派生のダブルニークラッシュまで出しきった場合は、

ダブルニークラッシュ(カウンター)>ローストマック>前入れPK

?アトミック始動

アトミックブロー>ストマック>ライオットアナコンダ

?ワンツースマッシュカウンター始動

ワンツースマッシュ(カウンター)>ストマック>ライオットアナコンダ

?ジェットアッパー始動

ジェッパ>ソーククラブ>前入れLP>ガトリングコンビ

軸ずれしてたら、ガトリングをライオットアナコンダに。

?ストマックニーカウンター始動

ストマックニー(カウンター)>右横移動>ストマック>ストマック>前入れLP>マッパ


こんなトコかな。
壁への運び用コンボは、
だいたいストマックからLPで刻んで、ローストマックかPKで締めてOK。
ただリフト始動なら、RP>LP>~>ローストマックって感じで。
ストッピングハイドを使った方がダメージが高くなるんだけど、
距離調整が難しくなるから↑みたいなコンボがやっぱりオススメ。


・・・しかし、こーしてみるとホントにバリエーションの無いキャラだなあ( ̄▽ ̄;)
ストマックで刻んで、LPマッパで締めてばっかじゃん(笑)
鉄拳5.1まではイロイロコンボを使い分けられたから、
楽しかったのにな(・ω・` )

あ、「ちょっとコンボ安いんじゃない?」って思う人もいるかもしれませんね。
確かにストマックをローストマックにしたり、
LPの数を増やしたり、↑で挙げたコンボはもっとダメージを高くできるモノがほとんどなんですが、
やっぱりミスらない事がなによりも重要なので、
10回やって10回キッチリ決まってくれるコンボしか俺は使わないんです(・ω・ )
ニーブレイクヒット時も、勝負所でもない限り、右ボディで安定させてるしね。


何か安定してこれより減ってくれるコンボがあったら、
教えてくださいお願いします。。。。
?の続きね。
まあ、そんな話をミッキーの人達にしてみたら、
カイジってスロットが目押しがほとんどいらない、運ゲーだってことなので、
やってみました。

カードによるじゃんけん勝負が見事に再現されてたり、
カイジらしい演出がちりばめられてたので、
カイジが好きな俺にはもうこれだけで満足できたり(笑)





(クリックで拡大します。。。)

なんか1回おーあたり引けて、クオカード1枚貰えたのでよしとします(´∀`*)

んー、、、スロットはハマることはなさそーだなあ。。。。
やっぱ格ゲーやった方が楽しいし、まだまだ格ゲーに飽きそうにないからね( ̄▽ ̄;)

でも対戦相手がいなくて、ちょっと暇な時にはやってみるのもいいかもしれないね。
少しだけ覚えよっかなー。。。。





コレとかマジでいい味出してる(笑)



最近、ちょっとだけスロットのことに興味が沸いてきたんです(・ω・ )

ほんとちょっとだけだよ(笑)
実機にいっぱいお金ぶっこんで、貴重な時間とお金をぐちゃぐちゃにする気なんて、
1ミリも無いからね(笑)

で、こないだSAKURAの常連さん達に
代表的な機種の「北斗の拳」を教えてもらったんですね。
もちろん、ゲーセンのだからほとんどお金はかからないよ。

北斗の拳って、通常時(ボーナス以外とかのね)は、
真ん中のレールの北斗の拳って書いてある黒いバーを、
下の段に、目押しで止めるらしいじゃないですか。

コレが簡単らしいのですが、、、

何十分何時間頑張ってもサッパリできるようにならない 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

黒いバーと「7」の見分けがつかないの(・ω・` )

SAKURAの常連さんには、
「スネークエッジをガードするよりカンタンですよ!」とか言われたんだけどな(´∀`;

実際普段スロットとかやらない人も、
あっさりバーの目押しできてたし。。。。。。



・・・・
・・・・・・・・・


鉄拳で普段画面を見てないツケがこんなトコで回ってくる、、、とは、、、、、、。