10月5日のこの日記、書いているのは13日です。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
うん、順を追って話そう(笑)
2,3週間前にはむちゅうさんに、
「何か面白い家庭用ゲームはない?PS2のシミュレーションかRPGがいいな」
って言って、テイルズオブリバースを貸してもらいました(・ω・ )
でやっとこさ、今日始めてみました(゚ー゚*)
なんで借りてからプレイするまで数週間もかかっちゃったか、っていうと、
やる気が起きないんだよね、最近のゲーム、特にRPG。
ムダにシステムが複雑(ただ複雑なんじゃなくて本当にムダ)、
サクサク進めない(ロード時間が長かったり、ゲームそのもののテンポがやたら遅い)
戦闘がつまらないことが多い
こんなイメージを持ってたから。
でも、折角借りたんだし、やってみるかー、ってやってみると、、、、
すんげーおもしろいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
分かりやすくて、なお面白みがあるストーリーに加えて、
戦闘が実にいいです(゚ー゚*)
テイルズシリーズのあの特徴的で爽快感のある戦闘形式に、
フォルスゲージ(FG)っていう要素が追加されてマジ面白いんです(´∀`*)
このゲームにはMPなんて概念はなく、
戦闘中にどんどん溜まっていくFGを使用して、術やら必殺技を使うのね。
だから普通のRPGと違って、通常戦闘でもガンガン必殺技使っていける。
このおかげで戦闘が飽きない。苦にならない。
このゲームのいい点はこれだけではないんだけど、
とにかく面白いです。
「いやあ~、最近のゲームはあんま面白くないのが多いよねー」
っていうようなコトをちらほら耳にするし、
実際俺もそんな風なことを言ってたんだけど、
このゲームやって少し認識を改めようと思いました(゚ー゚*)
特にテイルズシリーズはエターニア以降、
どんどんつまんなくなっていってるイメージがあったからね
(実際はエターニアまでしかやってないんだけど)
そんなワケで、最近は中毒かっていうくらいリバースばっかりやっちゃって、
ネットやるくらいならリバースやるよね
ってことで、更新はおろか、ネットも結構ごぶさたになってました( ̄▽ ̄;)
テイルズオブリバース、オススメです(σ ̄▽ ̄)σ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
うん、順を追って話そう(笑)
2,3週間前にはむちゅうさんに、
「何か面白い家庭用ゲームはない?PS2のシミュレーションかRPGがいいな」
って言って、テイルズオブリバースを貸してもらいました(・ω・ )
でやっとこさ、今日始めてみました(゚ー゚*)
なんで借りてからプレイするまで数週間もかかっちゃったか、っていうと、
やる気が起きないんだよね、最近のゲーム、特にRPG。
ムダにシステムが複雑(ただ複雑なんじゃなくて本当にムダ)、
サクサク進めない(ロード時間が長かったり、ゲームそのもののテンポがやたら遅い)
戦闘がつまらないことが多い
こんなイメージを持ってたから。
でも、折角借りたんだし、やってみるかー、ってやってみると、、、、
すんげーおもしろいヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
分かりやすくて、なお面白みがあるストーリーに加えて、
戦闘が実にいいです(゚ー゚*)
テイルズシリーズのあの特徴的で爽快感のある戦闘形式に、
フォルスゲージ(FG)っていう要素が追加されてマジ面白いんです(´∀`*)
このゲームにはMPなんて概念はなく、
戦闘中にどんどん溜まっていくFGを使用して、術やら必殺技を使うのね。
だから普通のRPGと違って、通常戦闘でもガンガン必殺技使っていける。
このおかげで戦闘が飽きない。苦にならない。
このゲームのいい点はこれだけではないんだけど、
とにかく面白いです。
「いやあ~、最近のゲームはあんま面白くないのが多いよねー」
っていうようなコトをちらほら耳にするし、
実際俺もそんな風なことを言ってたんだけど、
このゲームやって少し認識を改めようと思いました(゚ー゚*)
特にテイルズシリーズはエターニア以降、
どんどんつまんなくなっていってるイメージがあったからね
(実際はエターニアまでしかやってないんだけど)
そんなワケで、最近は中毒かっていうくらいリバースばっかりやっちゃって、
ネットやるくらいならリバースやるよね
ってことで、更新はおろか、ネットも結構ごぶさたになってました( ̄▽ ̄;)
テイルズオブリバース、オススメです(σ ̄▽ ̄)σ
スポンサーサイト
意外な高評価にお兄さんビックリさ。
うむ。
次のRPGを貸してください(笑)
と思ったけど、
もうちょいリバースやってみるから、
やっぱいいや(笑)