ほむほむ。新しいマンガを買うことにしました(・ω・ )
カイジ。
最初ブックオフで軽く立ち読みしてみたんだけど、
これが信じられないくらい面白いヾ(゚ω゚)ノ゛
なにやら、主人公カイジがいろんなギャンブルに果敢に挑んでいくお話なんだけど、
それらのギャンブルの中に生まれる駆け引き・状況の変化がマジでアツイ。
今日は1巻~4巻まで買いました。
たぶん全部集めます(゚ー゚*)
読んでて、こんな興奮するマンガは久々でした(´∀`*)
カイジ。
最初ブックオフで軽く立ち読みしてみたんだけど、
これが信じられないくらい面白いヾ(゚ω゚)ノ゛
なにやら、主人公カイジがいろんなギャンブルに果敢に挑んでいくお話なんだけど、
それらのギャンブルの中に生まれる駆け引き・状況の変化がマジでアツイ。
今日は1巻~4巻まで買いました。
たぶん全部集めます(゚ー゚*)
読んでて、こんな興奮するマンガは久々でした(´∀`*)
スポンサーサイト
『勝利とはリスクと等価交換で得るものだ。』
ニセカイジは勝負師としての資質に欠いていたのだ。
でぼるはどう?
俺も勉強するから今度見せてw
カイジの作者
フクモトノブユキ氏の作品は男の何かに火をつけるものばかりです。
麻雀がお好きであれば、 『天』『アカギ』あたり。幅を広げると『銀と金』てマンガもお薦めですな。
僕的には「黒沢」が面白いと思います。
絵すごいですけど 慣れればスゲー面白いですよね
ざわ・・・ざわ・・・
>かずや
おー、まさかお前が書き込んでくるとは(笑)
しかもこんな日記に( ̄▽ ̄;)
>『勝利とはリスクと等価交換で得るものだ。』
>ニセカイジは勝負師としての資質に欠いていたのだ。
一昨日あたりの深夜、このシーンテレビで見たよ(笑)
これ、カイジじゃなくてアカギでしょ(笑)
俺?
あんなリスクだらけの鉄拳やってるのに今更何を言うんだよ(・∀・)
>名無しさん
火をつける、ってのはありますね。
こんなにワクワクしながら読めるマンガは本当に珍しいです(゚ー゚*)
実は俺、麻雀は分からないので、
カイジを麻雀のマンガだと勘違いしてて、
避けていたんですよね。
「銀と金」は聞いたことあります、
今度機会があったら読んでみますよ、どもですヽ(´ー`)ノ
>七誌さん
黒沢ですか、ちょっと検索してみました。
・・・・
・・・・・これもこれでカイジやアカギとは違った、
壮絶なマンガみたいですね(」゜ロ゜)」
これは相当興味が湧きました。
もしかしたら、買うかもしれません(笑)
ありがとーございます♪
よぉでぼるさんよぉ
たまには荒らしに来てね。
当たり障りの無い発言見てると、君も偉くなったもんだなぁと思うよ。早く私を超えてみろ。
カイジは確かに面白いね。ギャンブル船ん所が熱かったな。
でも個人的には、銀と金って言う作品のがお勧めだよ。カイジに比べたら人間模様だとかの描写は薄いけど、ギャンブルに勝つ為のイロハや裏工作の描写はこちらのが熱いかな。
>早く私を超えてみろ。
一生無理ですよ(笑)