今日はミッキーへ。
というか、神保町二郎へ(笑)
久々(3週間ぶり)に食べる二郎は、ほんとありえないくらいおいしかった(゚ー゚*)
肝心のミッキーでの対戦は、、、レバーがすげー悪くて断念(・ω・` )
・鉄拳5(1P側)
ステップインができない。レバー重い。
・スパ?X
3の方向へレバーが入りづらい。つまりしゃがみガードができない。
タメ作れないガイルって
ヒドかったな。
鉄拳5.0の頃、あまりのレバーの悪さに、
ミッキーでは鉄拳やらないことにしてたのを思い出した。。。。
ほんともうあのゲーセンは。。。
まあ、そんな感じで充実した対戦はできませんでした。
あと今日はクマ使いの人たちに質問でもしてみます。
クマ使いの人たちって、なんで、
ベアヘブン出し切り(6LP,LP,LP)使わないの?
6LPカウンター>逆ワンツーのコンボよりかなり減るよね?
実は俺、対クマってあんまり得意じゃないんだよね。むしろちょっと苦手ってくらい?
まずクマを相手にすると、
ベアヘブンカウンターが怖くて、有利時でも中段振りづらい
↓
じゃあ、スイーパーローだー、あーでも三宝龍減るから打ちづらい
↓
かといって、消極的に攻めると左と右の見えない投げがキツイ
↓
他にも鬼神も強いし、起き上がりの固有技も強いし、しゃがみステの下段パンチダルイし、
なんだこのキャラめんどくさーい。
横移動されると少しラクになるのがせめてもの救い?
って感じでクマキツかったんだけど、
DRになって、ベアヘブン1発カウンターからのコンボが、できちゃったからか、
ベアヘブン出し切ってくる人が全くと言っていいくらいいなくなっちゃったよね。
コレがなんか俺にはよく分らない(・ω・ )
8フレカウンターであんなに減るのに、
なんでみんな使わないの?
もしかして、カウンターで連続ヒットしなくなったとか?
もしそうなら、ここまで書いたこと全部意味無いですね。。。。
リスクがーリスクがー、、、
っていう人いるかもしれないけど、
ベアヘブン出し切りってクマ使いが思ってるほど、リスク無いよ。
ベアヘブンに対して最高クラスの確定反撃を持ってるブライアンでも、
2発止めされるとジェッパ入れるの難しいし。実際俺はPKで妥協してるしね。
ベアヘブン出し切ってこなくなっちゃったから、
今のところ、クマはラクに戦えてる感じ。
ブライアンは明らかに弱くなって、クマは明らかに強くなってるってのに、
変な話だよね。
リスクのないベアヘブン1発止めの方が安定するからつい頼っちゃうのかもしれないけど、
読みきってる場合なら出し切っていいんじゃない?
そうでなくても、体力差が相当ついてる場合とか。
なんというか、怖さが感じられないんだ。
1発止めからだと30くらい減るのかな?
両K差し込んでチャラだと思えば、あんまし痛くないね。。。
そんな感じです。
それじゃ、意見お待ちしてますヽ(´ー`)ノ
・・・・DRになって連続ヒットしなくなってた、ってオチだったら寒いなあ( ̄▽ ̄;)
というか、神保町二郎へ(笑)
久々(3週間ぶり)に食べる二郎は、ほんとありえないくらいおいしかった(゚ー゚*)
肝心のミッキーでの対戦は、、、レバーがすげー悪くて断念(・ω・` )
・鉄拳5(1P側)
ステップインができない。レバー重い。
・スパ?X
3の方向へレバーが入りづらい。つまりしゃがみガードができない。
タメ作れないガイルって
ヒドかったな。
鉄拳5.0の頃、あまりのレバーの悪さに、
ミッキーでは鉄拳やらないことにしてたのを思い出した。。。。
ほんともうあのゲーセンは。。。
まあ、そんな感じで充実した対戦はできませんでした。
あと今日はクマ使いの人たちに質問でもしてみます。
クマ使いの人たちって、なんで、
ベアヘブン出し切り(6LP,LP,LP)使わないの?
6LPカウンター>逆ワンツーのコンボよりかなり減るよね?
実は俺、対クマってあんまり得意じゃないんだよね。むしろちょっと苦手ってくらい?
まずクマを相手にすると、
ベアヘブンカウンターが怖くて、有利時でも中段振りづらい
↓
じゃあ、スイーパーローだー、あーでも三宝龍減るから打ちづらい
↓
かといって、消極的に攻めると左と右の見えない投げがキツイ
↓
他にも鬼神も強いし、起き上がりの固有技も強いし、しゃがみステの下段パンチダルイし、
なんだこのキャラめんどくさーい。
横移動されると少しラクになるのがせめてもの救い?
って感じでクマキツかったんだけど、
DRになって、ベアヘブン1発カウンターからのコンボが、できちゃったからか、
ベアヘブン出し切ってくる人が全くと言っていいくらいいなくなっちゃったよね。
コレがなんか俺にはよく分らない(・ω・ )
8フレカウンターであんなに減るのに、
なんでみんな使わないの?
もしかして、カウンターで連続ヒットしなくなったとか?
もしそうなら、ここまで書いたこと全部意味無いですね。。。。
リスクがーリスクがー、、、
っていう人いるかもしれないけど、
ベアヘブン出し切りってクマ使いが思ってるほど、リスク無いよ。
ベアヘブンに対して最高クラスの確定反撃を持ってるブライアンでも、
2発止めされるとジェッパ入れるの難しいし。実際俺はPKで妥協してるしね。
ベアヘブン出し切ってこなくなっちゃったから、
今のところ、クマはラクに戦えてる感じ。
ブライアンは明らかに弱くなって、クマは明らかに強くなってるってのに、
変な話だよね。
リスクのないベアヘブン1発止めの方が安定するからつい頼っちゃうのかもしれないけど、
読みきってる場合なら出し切っていいんじゃない?
そうでなくても、体力差が相当ついてる場合とか。
なんというか、怖さが感じられないんだ。
1発止めからだと30くらい減るのかな?
両K差し込んでチャラだと思えば、あんまし痛くないね。。。
そんな感じです。
それじゃ、意見お待ちしてますヽ(´ー`)ノ
・・・・DRになって連続ヒットしなくなってた、ってオチだったら寒いなあ( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
出し切りを使ってるサモハンです
俺の考えだと
三発目がー16になったことが一つ
ライトゥー確定ってのは何気に痛い
ブライアンに対してじゃなくて全キャラにそうだから
出し切りのリスクがすご~く増えてて
ガードされたときの恐怖が誰とやっててもあるから
出しにくい
ジェッパはコマンドが面倒だけど
ライトゥーはガード確認して余裕で打てるから怖いんだよ
それから、べブン以外が部分が強化されてて
それに頼らなくても勝ちやすいこと
鬼神拳、シザース、投げ
ヘブンも出し切らなくてもコンボもいける
使う必要がないとではいかないけど
カウンターをムリに取らなくても勝てると思うな
↑は出しにくい理由を書いたけど
俺は出し切りは必要不可欠だと思ってる
熊を攻めてて一番やられてダルいことは
やっぱりヘブンでカウンター取れてコンボ
攻め気をなくしたり、ヘブンを意識して
しゃがんだ所にシザースとかね
一発カウンターで三発連続(一発止めで+10)
ニ発目ヒットで三発目連続
二発止めがー15
三発止めがー16
性能はこんなかな?
出さないといけないって点は同意できるけど
出し切りにリスクが意外とないってのは激しく否定するわwwww
-16の技を気軽にぶん回すって普通できないっしょ
二発止めか?三発止めか?
俺は二発止めも三発止めも使うけど
三発目がー16となった今ではその読み合いの場にもっていくのは正直避けたいと思う人のほうが多いんじゃないかな?
さらに言えば、俺が出し切る時はカウンター確信して打つか
二発止めまで打って一発目の相手見て出し切りとかで
ヒット確認で出し切りは不可能なの!
でぼるクラスのプレイヤーだと
二発でとめようが出し切ろうが
ジェッパが飛んで来るってプレッシャーもあると思うしね
以上、長々と、誤字しまくり・・・・
スイマセンでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
6LPカウンター>逆ワンツー後の状況が優秀なのが大きいじゃない
ヒット時には派生の不知火捌けないし・・・
富山に居る某有名熊使いの方もへブンかなり使わなくなってダメージ取れない;シザースもガードでー12になったし
レバーだよねwwwwwwwww
それにベアヘブンからの空コンも弱くなったし。
リスクが増えてダメージが減ったとなれば
リスクの少ないジャブカウンターでダメージ30とれれば充分じゃない?
そんなあほな問題提起する前に熊使ってみろって。
DRで強くなったって言っても全体的にみたら強化点てそんな多くない。
俺的には5.1熊のほうが強いんだけど。
あと熊対ブライアンって熊がかなり不利だと思うよ。
彼はあくまで
『ブライアン弱くなってく一方で普通に勝ってる俺凄くね?』
って言いたいが為にこんな回りくどい事してるんすよwww
デボルの隠れた悪意が俺にも見える
>1つ目のコメントの人
HEYは、、、もう行かないですねー。
あそこは3rd以外まともな対戦がなされていないし。。。。
Xはダッシュベガも使ってる人いますよね。
HEYの常連は格ゲーを楽しむ気はないのかと。
闘劇は、、、がんばります!
確かに6LP単発が超優秀な気がしてきた。。。。
が、やっぱ状況次第では、
ベアヘブン出し切り打っていいんじゃないかなーってまだ思ってます。
「完全に読みきってる時」ってたまにあるじゃーん。
そーいう時に一番でけーリターンを求めるのは、
別に何も間違ってないと思うんだよね。
・・・うーん、俺の性格によるものなのかな。
確かにスネークエッジ打つくらいのプレイスタイルなら、
ベアヘブン出し切りなんてこれっぽちも躊躇しない気がしてきた(笑)
>サモハンくん
長文ありがとねー。
>三発目がー16になったことが一つ
おー、これ知らない人かなりいると思うよ(笑)
-16だから打てない、
って決め付けるよりも、まず打ってみたら?
キッチリ浮かせてくる人ってあんましいないような気がする。
そーいう意味で「思ったよりリスク無い」って書いたの。
>さらに言えば、俺が出し切る時はカウンター確信して打つか
>二発止めまで打って一発目の相手見て出し切りとかで
>ヒット確認で出し切りは不可能なの!
い、いやこれは出来る前提で話してるんだから、
「不可能」とか言われても( ̄▽ ̄;)
>俺は出し切りは必要不可欠だと思ってる
ていうか同じ意見なのか(笑)
じゃあ、何も言うことないや(笑)
>KiDさん
うん、だから主力は1発止めでいいと思うんですけど、
何度も書いた通り、状況によっては、
でっかくいった方がいいんじゃないかなー、
ってことです。
>かずや
なんでそんな口調が荒いのばか。
>リスクの少ないジャブカウンターでダメージ30とれれば充分じゃない?
KiDさん宛てに書いたレスと同じなんだけど、
主力はもちろん1発止めでいいけど、
読みきってるなら(ry
個人的にこれじゃー使わない理由にはならないんだよねー。
>DRで強くなったって言っても全体的にみたら強化点てそんな多くない。
いや、シザーズはだりーです。
新下段はだりーです。
6LPからのコンボもだりーです。
他のキャラがだいたい弱くなってます。
てことでクマ強化ー!
でいいじゃんて思うんだけど、
やっぱ違うんかね。。。。
>あと熊対ブライアンって熊がかなり不利だと思うよ。
「かなり」て言うくらいか。
いやーブライアン有利かなーとかは若干思ってるけどね。
ここでは「苦手」って書いただけ。
みんなベアヘブンだし切りを使ってないわけじゃなくて、
キャラによって使用頻度を変えてるんだと思うよ。
それと確かにキャラに関係なく
高確率でカウンターヒット狙える状況ってのはあるから、
そういう状況では使うよ。
癖を読めた時とかダブルニーみたいな連携に割り込むとか。
ブライアンは熊に対して確反と右横歩きしてれば勝てると思う。
右横歩きは全キャラ共通の熊対策だけど
確反技を挙げるとマッパ、ジェッパ、リフトアッパーとか全部もっとも痛いクラスだよ。
鬼神にマッパ。
ベアヘブン、三宝龍、ヒッププレス中段派生にジェッパ。
熊の6両Kってガードしてもなれてないと確反入れにくいんだけど、
ブライアンはリフトアッパーがそれなりに安定する。
確反待ちのキャラにベアヘブンでどうカウンターとれと。
しかもベアラリアット出すのもフライングヒールあるからちと怖い。
あと熊相手に注意することはコンボだね。
普通のキャラに入るコンボが熊に入らないことがよくある。
そういうとこでダメージとれなくてあせって攻めて
ジャブカウンターやスカシザースくらって負けるってのが一番やっちゃいかんからね。
熊用コンボを決めとこう。
一つ付け加えると5.1のベアヘブンは強過ぎでしたw
まぁ修正うけるよねーとか。
>でぼる
キッチリ浮かせてこない人の方が少ないよ
出し切りガードされたらもう謝るしかw
ヒット確認につては
ニ発目を出してる時点で確認が100%できる
三発目を出すときは絶対浮いてる
それだったらもっと使ってる人が多いと思わない?
100%行かないにしても80%、90%とかで確認できれば使うよ
確認ができない、ガードされると確反がきついから
ビビってというかリスクを嫌って出さないんだと思うよ
一発止めのヒット確認ミスっても
RPLPはリスク全くないし
>かずや
5.1ヘブンつか3からのヘブン♪
でもワンの通天はまだー14なんだよね
熊より減るのにさ!!!!!!!!!
ジュリアだって・・・・・
何この差?w
あと熊の6WKには立ち上がり途中から出る叩きつけアッパー(名前忘れ)がド安定
絶対スカらないと思うよ
ダメージはどっちが高いのか分からないけど
安定するのならそっちでいいんじゃない?
俺は熊vsブライアンはブライアンが有利かなと
主力に確反が大量にあって打てる技がない上に
ブラも8フレでジャブも負けやすい
主力の投げ、ジャブ、鬼神拳、シザース、ラリアット
この辺にキッチリ確反あるとダルくなる時多いよ~
>>サモハンさん
ヒット確認は簡単じゃないですか?
とりあえず2発目まで入力して
1発目が刺さったのを見て3発目出す。
1発目上段ですがノーマルヒットの
場合が多く、カウンター確認が難しい
って意味でしょうか?
上段なのでカウンターのが圧倒的に多そうですが・・・
実のところ
ジャブ>ストエボの効率が良すぎるから考えないだけなんだろうね
単発ジャブがとにかく強すぎるもん
今回いい技いっぱいあるからカウンター取りに行くよりスカシザースとちゃぶ狙った方が大抵いい方向に行くと思っちゃうんだよね
ダメージよりも中段を抑制できるって意味ならヘブン出すのはとてもいいとは思うんだけども
それならやっぱりジャブでいいかなあって
あとブラは相性悪いけどそれほどでもないかなって
個人的に思うだけだから根拠はないけど
ブルースのが全然きちーわw
でぼるの挙げてる対象のうちの一人っぽいな。
俺は出したら間違いなくカウンターで勝つか負けるかの時にしか使ってないんだけど、2発出して3発目をカウンターヒット確認できるんなら立会いで使うのはかなり有効だと思うよ、例えできなくても2発止めと3発止めで胡散臭い2択を迫るのはやはり有効。
ベアヘブン2発目HITで3発目つながるのも何気に大きいよね。
俺が使わないのは、鉄拳4のクマがジャブ先端HITで2・3発目がつながらないからあんまし出さなかったのを未だに引きずってるからかな。
5からは結構安心して使える技になってると思うよ、ちなみに3発目は横移動でかわせるからどのキャラでも100%浮くね。
カウンター確認云々については、何度も引き合いにだして悪いけど鉄拳4のリーのLPアシッドと同じで末期になっても出し切り確認できてる人はそんなに多くなかった、大体それができてる人はクマなんてやってないよねw
あ、あと最初に疑問に思ったんだけど。
ベアヘブン出しきってる人ってそんなに少ない?
見てる限りでは結構いますよ。
>名も無きさんへ
別板でもその話はあったんですが
はっきり言って「不可能」です
熊使い数人に聞いてもはっきりそう答えます
確かにニ発目まで入れ込んでおいて
一発目の状況で出し切るのはできるんですが
それがカウンターなのか?通常ヒットか?
確認してからボタン押すのはどう考えても無理です
癖や相手の行動を完全に読みきって
それがマッチした場合のみだと思います。
事実、先日の大会で一発目が通常ヒットしてて
勘違いで出し切ってジェッパを食らいましたよ
ね?でぼる?
上段だからカウンターの方が圧倒的に多いという意見ですが
激しく否定させてもらいますwww
いままで何度も相手のステップインの途中
、投げ、バックダッシュ、動いただけ
それらに引っかかっただけのヒット確認で出し切った経験は数知れません
おっしゃられてる通りノーマルヒットしてる方が圧倒的に多いと思います
>でぼるへ
管理人へのレスじゃないのに長々と書いてスイマセン
> サモハンさん
返事ありがとう。
なるほど、通常ヒットが多いなら無理ですね。安易な発言申しわけなかったです。発生の早さとリーチの長さを考えると確かに通常ヒットも多そうですね。
とりあえず中村さんにだけレス。
かずやとサモハンは、、、、
会ったとき話すっしょ( ̄▽ ̄;)
>水飴さん
>俺が使わないのは、鉄拳4のクマがジャブ先端HITで2・3発目がつながらないから
>あんまし出さなかったのを未だに引きずってるからかな。
げ(笑)
こんなん知らなかったよ(笑)
そーいや、あの頃の水飴さんはほんと真剣に鉄拳やってたよね(笑)
いや、俺は今の中村さんの方が面白くて好きだけど(・∀・)
>3発目は横移動でかわせる
これも知らなかった( ̄▽ ̄;)
横取れてヒドイコンボとか入らないかなー。
調べてみよっ。
てか、カウンター確認そんなに難しいのか。
ミスターさんとかあらかつくんのクマが、
できてるっぽかったから、
つい出来るもんだと思ってしまった。
これはすみません>ALL
【要約】クマは使うのも、対戦するのもめんどくさい(・∀・)
・・・全然要約じゃない(・∀・)