埼玉POPYの5onに行ってきました。
チームはびっくりマンボー☆(ベガヲ/りゅーけー/miya/でぼる/浅野)
当日の朝はmiyaさんとTERUさんとで池袋で待ち合わせだったんだけど、
案の定、俺とTERUさんが寝坊で遅刻( ̄▽ ̄;)
TERUさんが
「プールサイドの着メロで起きたんだけど、2度寝してさ~」
とかキモくて面白い言い訳言ってました(笑)
埼玉POPYに着いてみると人がたくさん。
当たり前だけどね。ただ、こーいう大きい大会の雰囲気って最近忘れがちになってたから、
ちょっと気持ちが高ぶってきました。。。
さー、イロイロ省略して(笑)、
予選1回戦はいきなり、うら☆マンボーと。
いきなり身内とかあ(・ω・` )
いつも通り、俺が先鋒で出るも、向こうの先鋒のファランの人に負け(・ω・` )
でもさすがにチームが強くて、無事勝利ヽ(´ー`)ノ
そして予選2回戦はミッキースタイル。
ここも身内・・・どころか、前回俺が出場したチーム( ̄▽ ̄;)
もちろん先鋒で出て、サモハンくんを倒して、次のsdzさんに負け。
ここでも役に立てなかったけど、miyaさんが爆発してくれて無事勝利(゚ー゚*)
長崎さんのヒドイコンボミスがGJだった(笑)
予選トーナメントを1位で通過して、次はプレーオフへ。
ここ1回だけ勝てば、決勝トーナメントへ行けるという試合、
相手は[ちぃ/七瀬/そうちょう/はいきんぐ]っていうチーム。
やっぱり俺が先鋒で出て、向こうの先鋒はちぃさんのレイ。
ちぃさんってたぶんDRでは対戦したことなかったから、
凄い不安だった、、、、そして案の定対応する前に負けちゃいました(´・ω:;.:...
敗因は昇竜脚をもらいすぎたのと、開幕全部読み負けたこと。
ここまで何もできてなくて、さすがにへこみつつ、応援にまわるものの、
ちぃさんがベガヲさん、りゅーけーくん、miyaさんと一気に4人抜きしちゃってもうお通夜。。。
浅野さんはちぃさんに勝つものの、次の七瀬さんのフェンが、
ガクスンとかライジングトーをいっぱいぶっ放してくる、
いわゆる「後ろがいるから負けてもいいや」的なノリで戦ってきて、
一気に押し切られて、浅野さんも負け。。
結局びっくりマンボー☆は、決勝トーナメントに行けずに敗退という結果に終わりました。
・・・・
・・・・・・
うーん、、、、、かなり凹んだ。・゚・(ノд`)・゚・。
思えばここ1年くらい前から、大会で活躍できないことって、
ほとんど無かったから、こーいう負けた後の虚無感に慣れてなくて本当に辛かった。
でもまあ、折角の大きい大会なので観戦にまわる。。。
もうかじょ書きでいいや( ̄▽ ̄;)
・たいぞーさんのフェンが超強かった。
日本で一番強い人を一人挙げろ、って言われたら、
たいぞーさんでいいんじゃないか、ってぐらい強かった。
野試合ももちろん、鉄拳4の頃から大会にいっぱい出場してたから、
場数もある。
普通に闘劇での要注意プレイヤーの1人だと思った。
・決勝は渋谷ごれんじゃー(けいおー/なおきんぐ/蒼天/ゆっきー/垂れ)
vsギョーザ5人前☆逆境(たいぞー/マタドール/やまだ/ハメコ。/たけやま)
もう、うろ覚えだから詳しくは書けないけど、
ゆっきーが3人くらい抜く活躍もあって、
垂れ(ジャック)vsマタドール(巌流)の大将戦へ。
ステージは垂れさんが選択した無限ステージ。。。
このステージで、しかもこの組み合わせ。
ジャックと巌流のリーチの差がモロに出ちゃって、
マタドールさんが終始辛そうだった。
最後は垂れさんがヘルプレスで削り殺して、
渋谷ごれんじゃーの優勝。おめでとーございますヽ(´ー`)ノ
やっぱり勝因を挙げるとしたらゆっきーが頑張ったことかな。
ギョーザチームは飛鳥に慣れてない人が結構いたみたいだった。
いつも先鋒で出ていたたいぞーさんが先鋒で出なかったのも、
何か苦手なキャラがいたからかもしれないね。
大会が終わった後は、関西から来ていたブライアン使いのブリブリ丸さんとお話&対戦。
ブリブリ丸さんのブライアンは俺に少し似てる感じだった。
両Kやスイーパローやフライングヒールを使った中距離からの刺しあいを重要視して、
なおかつ、スカ確定はキッチリ、ぶっ放すとこはぶっ放す。
ブリブリ丸さんにあって、俺に足りないモノも見えた。
・壁コンのワンツースリーを入れてからの起き攻め、
・挑発両Kの成功率、
・ステップからの投げ3択
この辺りのコトがすごいキッチリしてました(゚ー゚*)
闘劇前にいいモノ見せてもらった(゚ー゚*)
うーん、↑で書いたけど、すげー悔しかった。
しかも俺のブライアンに期待してくれてた人もちらほらいたみたいだし。。。
くそー、申し訳ない(・ω・`;)
チームはびっくりマンボー☆(ベガヲ/りゅーけー/miya/でぼる/浅野)
当日の朝はmiyaさんとTERUさんとで池袋で待ち合わせだったんだけど、
案の定、俺とTERUさんが寝坊で遅刻( ̄▽ ̄;)
TERUさんが
「プールサイドの着メロで起きたんだけど、2度寝してさ~」
とかキモくて面白い言い訳言ってました(笑)
埼玉POPYに着いてみると人がたくさん。
当たり前だけどね。ただ、こーいう大きい大会の雰囲気って最近忘れがちになってたから、
ちょっと気持ちが高ぶってきました。。。
さー、イロイロ省略して(笑)、
予選1回戦はいきなり、うら☆マンボーと。
いきなり身内とかあ(・ω・` )
いつも通り、俺が先鋒で出るも、向こうの先鋒のファランの人に負け(・ω・` )
でもさすがにチームが強くて、無事勝利ヽ(´ー`)ノ
そして予選2回戦はミッキースタイル。
ここも身内・・・どころか、前回俺が出場したチーム( ̄▽ ̄;)
もちろん先鋒で出て、サモハンくんを倒して、次のsdzさんに負け。
ここでも役に立てなかったけど、miyaさんが爆発してくれて無事勝利(゚ー゚*)
長崎さんのヒドイコンボミスがGJだった(笑)
予選トーナメントを1位で通過して、次はプレーオフへ。
ここ1回だけ勝てば、決勝トーナメントへ行けるという試合、
相手は[ちぃ/七瀬/そうちょう/はいきんぐ]っていうチーム。
やっぱり俺が先鋒で出て、向こうの先鋒はちぃさんのレイ。
ちぃさんってたぶんDRでは対戦したことなかったから、
凄い不安だった、、、、そして案の定対応する前に負けちゃいました(´・ω:;.:...
敗因は昇竜脚をもらいすぎたのと、開幕全部読み負けたこと。
ここまで何もできてなくて、さすがにへこみつつ、応援にまわるものの、
ちぃさんがベガヲさん、りゅーけーくん、miyaさんと一気に4人抜きしちゃってもうお通夜。。。
浅野さんはちぃさんに勝つものの、次の七瀬さんのフェンが、
ガクスンとかライジングトーをいっぱいぶっ放してくる、
いわゆる「後ろがいるから負けてもいいや」的なノリで戦ってきて、
一気に押し切られて、浅野さんも負け。。
結局びっくりマンボー☆は、決勝トーナメントに行けずに敗退という結果に終わりました。
・・・・
・・・・・・
うーん、、、、、かなり凹んだ。・゚・(ノд`)・゚・。
思えばここ1年くらい前から、大会で活躍できないことって、
ほとんど無かったから、こーいう負けた後の虚無感に慣れてなくて本当に辛かった。
でもまあ、折角の大きい大会なので観戦にまわる。。。
もうかじょ書きでいいや( ̄▽ ̄;)
・たいぞーさんのフェンが超強かった。
日本で一番強い人を一人挙げろ、って言われたら、
たいぞーさんでいいんじゃないか、ってぐらい強かった。
野試合ももちろん、鉄拳4の頃から大会にいっぱい出場してたから、
場数もある。
普通に闘劇での要注意プレイヤーの1人だと思った。
・決勝は渋谷ごれんじゃー(けいおー/なおきんぐ/蒼天/ゆっきー/垂れ)
vsギョーザ5人前☆逆境(たいぞー/マタドール/やまだ/ハメコ。/たけやま)
もう、うろ覚えだから詳しくは書けないけど、
ゆっきーが3人くらい抜く活躍もあって、
垂れ(ジャック)vsマタドール(巌流)の大将戦へ。
ステージは垂れさんが選択した無限ステージ。。。
このステージで、しかもこの組み合わせ。
ジャックと巌流のリーチの差がモロに出ちゃって、
マタドールさんが終始辛そうだった。
最後は垂れさんがヘルプレスで削り殺して、
渋谷ごれんじゃーの優勝。おめでとーございますヽ(´ー`)ノ
やっぱり勝因を挙げるとしたらゆっきーが頑張ったことかな。
ギョーザチームは飛鳥に慣れてない人が結構いたみたいだった。
いつも先鋒で出ていたたいぞーさんが先鋒で出なかったのも、
何か苦手なキャラがいたからかもしれないね。
大会が終わった後は、関西から来ていたブライアン使いのブリブリ丸さんとお話&対戦。
ブリブリ丸さんのブライアンは俺に少し似てる感じだった。
両Kやスイーパローやフライングヒールを使った中距離からの刺しあいを重要視して、
なおかつ、スカ確定はキッチリ、ぶっ放すとこはぶっ放す。
ブリブリ丸さんにあって、俺に足りないモノも見えた。
・壁コンのワンツースリーを入れてからの起き攻め、
・挑発両Kの成功率、
・ステップからの投げ3択
この辺りのコトがすごいキッチリしてました(゚ー゚*)
闘劇前にいいモノ見せてもらった(゚ー゚*)
うーん、↑で書いたけど、すげー悔しかった。
しかも俺のブライアンに期待してくれてた人もちらほらいたみたいだし。。。
くそー、申し訳ない(・ω・`;)
スポンサーサイト