前回キッチリぼこられたってのに、懲りずにまた行ってきました(笑)
ゼミが終わった後にすぐアルファステーションに向かって、
8時ちょっと過ぎに到着。
3階に行くと、いつも通り(?)人がいっぱいで、
カトーさんが頑張ってましたc⌒っ*゚ー゚)っ
つうかカトーさんはすごいなあ、
おっきな声だしてほんと頑張って司会つとめてました。
あーいうの見ると、やっぱり格ゲー強くなるだけじゃダメなんだな、って思う。
ランバト終了後、カトーさんからランバト常連さん達とのご飯に誘われました。
こらー嬉しかったし、助かったわあ、ありがとうございます☆m( _ _ )m☆
この食事が人数10人越えてて凄かった(笑)
これがアルファかー(・∀・)
始めて話す人ばっかだったから、あんまり話せなかったけど、
最初はこんなもんでしょう、うん。
さて再びアルファに戻ってガッツリ対戦。
カトーさんにくそぼこられた(笑)
他の人にもいっぱいぼこられたな、気になった点また書いておくかあ。
<ポチョムキン戦>
・起き攻めが難しすぎる。投げ間合いが広いから、
相手のダウンにやや遠くから下Kや足払いを重ねにいっても、
ポチョバスで吸われる。
じゃあ、ジャンプしてSを重ねようとしても、
バックステップで終わるから、低空ダッシュS等を重ねにいかなきゃいけないのかな?
それとも起き攻め放棄してガンフレ(青)でも重ねておくとか?
ほんとによくわからん。まただれかたすけてください(笑)
・立ち回りについて。
あっちはリーチ長いし、対空もあるから、
HS,S,ガンフレを振りまくって、ジャンプを何度か見せた後に、
時々低空ダッシュSorHSで飛び込んだりすればいいっぽいなあ。
ガンフレに飛び込まれて痛い目を見たことがあんまりないから、
普通のキャラよりガンフレ振りまくっていいっぽい。
<イノ戦>
・起き攻め回避がなってない。
投げ返せる場所,ヴォルカで返せる場所をもっと覚えるべき。
後、カトーさんとの試合では2択に割り込もうとするヴォルカが、
ほとんどガードされなかった。
てことは、もっとガンガンヴォルカ打っていいってこと。
ヴォルカにビビらずに2択かけにきたからなあ。
相手によってヴォルカのさじ加減を変えていくのは重要。
そんで、ヴォルカ叩きつけ後の起き攻めも一考する必要がある。
ヴォルカ起き攻めからダメージが取れていなかったから、
カトーさんはヴォルカビビってなかったんだろうなあ。
<ディズィー戦>
・こないだ書いた話し相手対策は空中ダッシュHSで飛び込むのがよさげ。
JHSは2段技だから、初段で話し相手を潰して、2段目がディズィーに刺さる。
こんなとこかな。
知らないゲームは発見だらけで楽しいなあ (´ー`)y─┛~~
アルファのみなさん、お疲れ様~♪
ゼミが終わった後にすぐアルファステーションに向かって、
8時ちょっと過ぎに到着。
3階に行くと、いつも通り(?)人がいっぱいで、
カトーさんが頑張ってましたc⌒っ*゚ー゚)っ
つうかカトーさんはすごいなあ、
おっきな声だしてほんと頑張って司会つとめてました。
あーいうの見ると、やっぱり格ゲー強くなるだけじゃダメなんだな、って思う。
ランバト終了後、カトーさんからランバト常連さん達とのご飯に誘われました。
こらー嬉しかったし、助かったわあ、ありがとうございます☆m( _ _ )m☆
この食事が人数10人越えてて凄かった(笑)
これがアルファかー(・∀・)
始めて話す人ばっかだったから、あんまり話せなかったけど、
最初はこんなもんでしょう、うん。
さて再びアルファに戻ってガッツリ対戦。
カトーさんにくそぼこられた(笑)
他の人にもいっぱいぼこられたな、気になった点また書いておくかあ。
<ポチョムキン戦>
・起き攻めが難しすぎる。投げ間合いが広いから、
相手のダウンにやや遠くから下Kや足払いを重ねにいっても、
ポチョバスで吸われる。
じゃあ、ジャンプしてSを重ねようとしても、
バックステップで終わるから、低空ダッシュS等を重ねにいかなきゃいけないのかな?
それとも起き攻め放棄してガンフレ(青)でも重ねておくとか?
ほんとによくわからん。まただれかたすけてください(笑)
・立ち回りについて。
あっちはリーチ長いし、対空もあるから、
HS,S,ガンフレを振りまくって、ジャンプを何度か見せた後に、
時々低空ダッシュSorHSで飛び込んだりすればいいっぽいなあ。
ガンフレに飛び込まれて痛い目を見たことがあんまりないから、
普通のキャラよりガンフレ振りまくっていいっぽい。
<イノ戦>
・起き攻め回避がなってない。
投げ返せる場所,ヴォルカで返せる場所をもっと覚えるべき。
後、カトーさんとの試合では2択に割り込もうとするヴォルカが、
ほとんどガードされなかった。
てことは、もっとガンガンヴォルカ打っていいってこと。
ヴォルカにビビらずに2択かけにきたからなあ。
相手によってヴォルカのさじ加減を変えていくのは重要。
そんで、ヴォルカ叩きつけ後の起き攻めも一考する必要がある。
ヴォルカ起き攻めからダメージが取れていなかったから、
カトーさんはヴォルカビビってなかったんだろうなあ。
<ディズィー戦>
・こないだ書いた話し相手対策は空中ダッシュHSで飛び込むのがよさげ。
JHSは2段技だから、初段で話し相手を潰して、2段目がディズィーに刺さる。
こんなとこかな。
知らないゲームは発見だらけで楽しいなあ (´ー`)y─┛~~
アルファのみなさん、お疲れ様~♪
スポンサーサイト
お疲れ様です(´ω`)ノシ
対戦+食事楽しかったですーまた行きましょう。
イノ戦について
音階からイノが攻めてきた場合:完全に重なってない場合ヴォルカー('A`)
狂言実行:ヴォルカで被カウンターとなりイノが吹っ飛んでいきます('A`)
下手に中距離で音階を出すイノには立HS。
大木に対しては見てから足払い余裕でした。で。
ホバK.S.JDとこちらが出したときの割り込みヴォルカはナイスでした!?d(・∀・)
注意点:イノ側起き攻めの時詐欺飛びなるものがあるので無闇なヴォルカは危険。
まああれですよ。イノ戦とか
ヴ ォ ル カ ('A`) デスネ…
あとはDループ安定させればイノなんてすぐピヨって死にますから^^ファイトですー
結局ヴォルカなんですね(笑)
もっと割り込めるとこ理解して、
コンボ安定させて、
起き攻めキッチリさせて、
とにかくイロイロ頑張ります(笑)
また来週もアルファ行くんでよろしくお願いしますー。