ビリヤードの後は、イカさんが用事あるらしく帰って、
鳩ビームさんとサファリへ。
なぜかりゅ~Kくんとギルティを1時間くらいタイマン(笑)
意味が分からなくて面白かった(笑)
りゅ~Kくんは気づかってくれたのか、
いろんなキャラを使ってくれたので感謝。
俺もいろんなキャラ覚えたいなヽ(´ー`)ノ
ソルだけだと飽きられるからなあ(´・ω・`)
鉄拳の方は、主にmiyaさん、クマリさんと対戦したんですが、
ぼっこぼこにやられました。
うん、敗因を考えてみよう。
・miyaさん(ペク)戦
全体的に知らなすぎ。
どれがジェッパ入るのかすら正確に把握できてない。
どっちかが一方的に対策を立てると、
勝負すらも一方的になるいい例でした。
miyaさんのおかげでフレーム本買うことを決意しました(笑)
鉄拳勉強しなおします(笑)
・クマリさん(ニーナ)戦
俺の弱点としては、固められるキャラに弱いことなんだよね。
なのにロクに対策考えないで闘劇前とやること変わってない、サボってる。
で、クマリさん自体の強さもあわさって、一気にいかれちゃった感じ。
後は膝への確反ジェッパができてなかった。
手が忘れちゃってた感じかなあ。
ちゃんとやってる人とぐーたらしてる人の差がモロにでましたね。
ギルティも実はそこまでやってるわけでもないので、
学校が忙しくなったのがデカいんですよね。
まあ、しょうがない。
闘劇前は結構無理してやってたんだけど、
鉄拳のためにイロイロぶっ壊す勇気は俺にはないんだ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
鳩ビームさんとサファリへ。
なぜかりゅ~Kくんとギルティを1時間くらいタイマン(笑)
意味が分からなくて面白かった(笑)
りゅ~Kくんは気づかってくれたのか、
いろんなキャラを使ってくれたので感謝。
俺もいろんなキャラ覚えたいなヽ(´ー`)ノ
ソルだけだと飽きられるからなあ(´・ω・`)
鉄拳の方は、主にmiyaさん、クマリさんと対戦したんですが、
ぼっこぼこにやられました。
うん、敗因を考えてみよう。
・miyaさん(ペク)戦
全体的に知らなすぎ。
どれがジェッパ入るのかすら正確に把握できてない。
どっちかが一方的に対策を立てると、
勝負すらも一方的になるいい例でした。
miyaさんのおかげでフレーム本買うことを決意しました(笑)
鉄拳勉強しなおします(笑)
・クマリさん(ニーナ)戦
俺の弱点としては、固められるキャラに弱いことなんだよね。
なのにロクに対策考えないで闘劇前とやること変わってない、サボってる。
で、クマリさん自体の強さもあわさって、一気にいかれちゃった感じ。
後は膝への確反ジェッパができてなかった。
手が忘れちゃってた感じかなあ。
ちゃんとやってる人とぐーたらしてる人の差がモロにでましたね。
ギルティも実はそこまでやってるわけでもないので、
学校が忙しくなったのがデカいんですよね。
まあ、しょうがない。
闘劇前は結構無理してやってたんだけど、
鉄拳のためにイロイロぶっ壊す勇気は俺にはないんだ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
スポンサーサイト
俺もフレーム本買ってねぇや
てか探してもいない訳でw
明日はキャリバーの大会にいってきまーw
学校忙しいの同感だよ~
理系大学って学年上がるごとにきつくなるか楽になるかの二択らしいけど
留年率が30%ってのは定説みたい・・・・
ミッキーで連敗悔しいけど自分のせいとでぼるんが強くなったことに感心したよ~
Dループ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
でも本来やらんといけないこと見失ったらヤバイな~と思いますたw
>しょたくさん
大会ですかー。
いいですなあ、モチベあがりますよねー。
そういや、キャリバー3はアーケード版発売のための署名運動がなされてるみたいですね。
無事発売できるといいですねー。
家庭用だけとかホントクソですからね(笑)
>サモハンくん
学校はしゃーないね。
なんとかして、少しずつ要領よくして、やってかないとね。
後は1コでもいいから勉強したいことを持つのが重要だと思います、最近。
Dループの精度は結構がんばって、向上させたよ( ̄ー ̄)/~~
ポチョ戦は大分慣れてきたから、もー平気ー(´▽`*)