さて微妙に要望がありそうなので書いてみます。
ちなみに昨日と一昨日の2日間だけ触ってみての感想なんで、
もちろん間違いもあるでしょうから、そこらへんは勘弁してください。
別にこんなこと書かないでも普通の人だったら、分かってくれるんだけど、
やっぱりいちいち文句を言ってくる人はいつになってもいるもんで。
実際鉄拳5稼動時にちょこっと書いてみたらヒドイ文句を言われたこともあるしねー(´・ω・`)
んで、実際触ってみたら、6月30日に書いてみたような感じでした。
ただ、修正したいこと・強調したいこともあるんで、項目作って書いてみますね。
<チョッピング>
ノーマルヒットで+5だそうな。
やっぱりコレが痛い。
でもやっぱりまだまだ使えるね。理由は言わずもがな。
リターンが見込めないため、出す機会が減ったように思える、、、、が、
考え方を変えてみよう。
弱体化→以前より警戒されない→相手の横移動・歩きが減る→以前よりいっぱいぶっ放せる!
・・・・いやあ、無いですね(笑)
でも面白い技になったと思いますよ。
相手の起き上がりに重ねる技としては、相変わらず安定選択肢です。
<ジェットアッパー>
今度はこっちをぶっ放そうヽ(`・ω・´)ノ
こっちが若干不利かつ微妙な間合いでぶっ放すのがよさげ。
例えば左(両)キックをガードさせた後など。今は面白いように当たる。
いろんな局面でのジェッパを警戒させて、相手を黙らせてから、
チョッピングや各種ローでこっちのやりたいことをやるのが強い。
もちろんスカ確にも使えますね。
横移動して、先読みで置いておく感じで。
ただ、スカり硬直も大きいのでそう頻繁に先読みで置いておけない。
そこで↓の技を・・・。
<マッハキック>
特に調整は受けてなさそうだったけど、
この技ほんと強いね、旧Ver.ではチョッピングの影に隠れて完全に見落としてた。
技自体に軸移動が含まれてるから、相手の技に打ち勝つことが多いし、
スカ確にも横移動対策にも使えるし、
リーチ・軸の面で相当優れているからしゃがまれない限りスカることは少ない。
んでリターンもかなり大きいんだよね。
とりあえずいっぱい打って、コレの出し所鍛えてみるかあ(´∀`*)
<壁コンボ>
壁に叩きつけてからは、
? ワンツーボディ
? MPKコンビ出し切り(2LK+RK,RP,LK)
しかやってませんねえ。
?の方は起き攻めもしやすいので、オススメ。
相手が受身をとった場合は、前方ジャンプからの振り向きしゃがパンで背後をとれて、
そこから膝2発入れてオイシイ(σ ̄▽ ̄)σ
回避方法は何かしらあるだろうけど、今は当たりますよーヽ(´ー`)ノ
?はダメージ重視。鳩ビームさんがすぐに見つけてました。
他にもキャプの言ってた、ストマックコンビ(6RP,LP,RK)を叩きこむコンボもあるんだけど、
これはコマンドの関係上ステップインしてから出すのが難しいし、
硬直が大きすぎて起き攻めしづらいという難点もあるのでナシ・・・かな。
<総括>
チョッピングの弱体化により、相手がしゃがみやすくなったので鉄拳4に近づいた感じかな。
ものすごい簡略化して表すと、ジェッパのある鉄拳4て感じで(笑)
ブライアン自体はすごい面白いキャラになったと思う。
チョッピング弱体化によってお手軽感が薄れたし、ただ弱くするだけでなく、
膝を強化することによって、少しだけやることを増やしてくれた。
強さも十分あるし、このキャラの調整に関しては特に言うことないかな。
うん、すばらしいですヽ(´ー`)ノ
ただ、、、ゲームがちょっとつまんないなあ・・・・。
受身確定の排除は、鉄拳を多少なりともやりこんでる人にとってはつまんないけど、
初心者救済ということも考えたら、しょうがない、我慢しよう。
じゃあなんでダウン追い打ちを70%に?
「コレも初心者救済ですよ~」ていうなら明らかにやりすぎ。
起き攻めのできない鉄拳かぁ・・・(´・ω・`)
さらに全体的に強い技を弱くする傾向のある調整によって、
以前よりさらに待ちが強いゲームになっちゃったなあ。
ある人と話したんだけど、鉄拳って格ゲーの中で一番待ちが強いゲームなんじゃないかなあと。
なのに、これ以上待ちを強くしてどうするんだろうかなあ・・・。
いっそガードゲージとか取り入れてみたらどうだろ(笑)
もう、伝統うんぬんとかどーでもいいし(笑)
以上です。書いてみたらやっぱり、
量の割に質の無いレポートになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
まあブライアンまだまだすげー強いから、
みんながんばろーぜ、ってことです(笑)
そして最後にもう一度。
しょせん2日触っただけの感想なんで、
この意見が180度変わることも十分ありえます。
オシマイヾ(゚ω゚)ノ゛
ちなみに昨日と一昨日の2日間だけ触ってみての感想なんで、
もちろん間違いもあるでしょうから、そこらへんは勘弁してください。
別にこんなこと書かないでも普通の人だったら、分かってくれるんだけど、
やっぱりいちいち文句を言ってくる人はいつになってもいるもんで。
実際鉄拳5稼動時にちょこっと書いてみたらヒドイ文句を言われたこともあるしねー(´・ω・`)
んで、実際触ってみたら、6月30日に書いてみたような感じでした。
ただ、修正したいこと・強調したいこともあるんで、項目作って書いてみますね。
<チョッピング>
ノーマルヒットで+5だそうな。
やっぱりコレが痛い。
でもやっぱりまだまだ使えるね。理由は言わずもがな。
リターンが見込めないため、出す機会が減ったように思える、、、、が、
考え方を変えてみよう。
弱体化→以前より警戒されない→相手の横移動・歩きが減る→以前よりいっぱいぶっ放せる!
・・・・いやあ、無いですね(笑)
でも面白い技になったと思いますよ。
相手の起き上がりに重ねる技としては、相変わらず安定選択肢です。
<ジェットアッパー>
今度はこっちをぶっ放そうヽ(`・ω・´)ノ
こっちが若干不利かつ微妙な間合いでぶっ放すのがよさげ。
例えば左(両)キックをガードさせた後など。今は面白いように当たる。
いろんな局面でのジェッパを警戒させて、相手を黙らせてから、
チョッピングや各種ローでこっちのやりたいことをやるのが強い。
もちろんスカ確にも使えますね。
横移動して、先読みで置いておく感じで。
ただ、スカり硬直も大きいのでそう頻繁に先読みで置いておけない。
そこで↓の技を・・・。
<マッハキック>
特に調整は受けてなさそうだったけど、
この技ほんと強いね、旧Ver.ではチョッピングの影に隠れて完全に見落としてた。
技自体に軸移動が含まれてるから、相手の技に打ち勝つことが多いし、
スカ確にも横移動対策にも使えるし、
リーチ・軸の面で相当優れているからしゃがまれない限りスカることは少ない。
んでリターンもかなり大きいんだよね。
とりあえずいっぱい打って、コレの出し所鍛えてみるかあ(´∀`*)
<壁コンボ>
壁に叩きつけてからは、
? ワンツーボディ
? MPKコンビ出し切り(2LK+RK,RP,LK)
しかやってませんねえ。
?の方は起き攻めもしやすいので、オススメ。
相手が受身をとった場合は、前方ジャンプからの振り向きしゃがパンで背後をとれて、
そこから膝2発入れてオイシイ(σ ̄▽ ̄)σ
回避方法は何かしらあるだろうけど、今は当たりますよーヽ(´ー`)ノ
?はダメージ重視。鳩ビームさんがすぐに見つけてました。
他にもキャプの言ってた、ストマックコンビ(6RP,LP,RK)を叩きこむコンボもあるんだけど、
これはコマンドの関係上ステップインしてから出すのが難しいし、
硬直が大きすぎて起き攻めしづらいという難点もあるのでナシ・・・かな。
<総括>
チョッピングの弱体化により、相手がしゃがみやすくなったので鉄拳4に近づいた感じかな。
ものすごい簡略化して表すと、ジェッパのある鉄拳4て感じで(笑)
ブライアン自体はすごい面白いキャラになったと思う。
チョッピング弱体化によってお手軽感が薄れたし、ただ弱くするだけでなく、
膝を強化することによって、少しだけやることを増やしてくれた。
強さも十分あるし、このキャラの調整に関しては特に言うことないかな。
うん、すばらしいですヽ(´ー`)ノ
ただ、、、ゲームがちょっとつまんないなあ・・・・。
受身確定の排除は、鉄拳を多少なりともやりこんでる人にとってはつまんないけど、
初心者救済ということも考えたら、しょうがない、我慢しよう。
じゃあなんでダウン追い打ちを70%に?
「コレも初心者救済ですよ~」ていうなら明らかにやりすぎ。
起き攻めのできない鉄拳かぁ・・・(´・ω・`)
さらに全体的に強い技を弱くする傾向のある調整によって、
以前よりさらに待ちが強いゲームになっちゃったなあ。
ある人と話したんだけど、鉄拳って格ゲーの中で一番待ちが強いゲームなんじゃないかなあと。
なのに、これ以上待ちを強くしてどうするんだろうかなあ・・・。
いっそガードゲージとか取り入れてみたらどうだろ(笑)
もう、伝統うんぬんとかどーでもいいし(笑)
以上です。書いてみたらやっぱり、
量の割に質の無いレポートになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
まあブライアンまだまだすげー強いから、
みんながんばろーぜ、ってことです(笑)
そして最後にもう一度。
しょせん2日触っただけの感想なんで、
この意見が180度変わることも十分ありえます。
オシマイヾ(゚ω゚)ノ゛
スポンサーサイト
レポおつかれさま。
完成度はともかくとして、自分の調べたことと考えを書き残すことには大きな価値があると思います。
あ、↑は別にレポートの完成度が低いと言っているわけじゃないですからw
わかりやすくて良いレポートだと思うよ。
ちなみに俺、スティーブのパイオニアには、なれる気がしないやw
うん、ありがとーございます。
>ちなみに俺、スティーブのパイオニアには、なれる気がしないやw
いや、頑張ってくださいなー。
スティーブも鉄拳4ぽくなったキャラの1つなんで、
イカさんにも期待してるんですよ~。
あ、sdなんとかっていう人のスティーブはもうなんかはたから見ててお通夜だったので、
新Ver.からは、うさんくさいスティーブ使いの人は消えて、生粋のスティーブ使いが生き残るんだと思います。
そんなわけでがんがれ超がんがれヽ(´ー`)ノ
あ、俺スチーブらいしゅき~にようやく戻れたよw、スチーブやりがいあって良くなった。
とりあえず、前バージョン通りの4キャラで適当にやってくね~。
あっ、そうだ、カード帰ってきたよ~w
スティーブはウィービングが相変わらず強いですね。
頼りになる技がいくつかあるんで、
まだまだいけると思うんですよ。
前回がクソすぎただけ(笑)